Amazon輸出の無在庫の価格設定ツールを使って、なんとか出来るようになりました。ボタン一発であとは待つだけの価格設定ではないんだけどこのぐらいの煩わしさがあるぐらいが生き残りの振るいがかかっててちょうどいいと思う。
それは、無在庫という、仕入価格が変動するというリスキーな環境をいかにリスクを小さくしていく管理がとっても大切。
無在庫なのに、リスク(リスキー)って言葉が出てきたけど一般的には無在庫はノーリスクとか言われていますが、実際にやっている人は本当にノーリスクだと思ってるんだろうか?
私は無在庫販売は、リスクはあると思います。そのリスクをどこまで少なくできるかが
勝負の分かれ道かと。
トラックバック URL
http://evolution365.net/archives/6226/trackback