今日は、私がeBay輸出をはじめた頃の事をお話していきたいと思います。今から、4年ぐらい前の事です。まず、eBayで、何を売るべきか?と考えた訳ですが
目の前には
(FBAを始める前でしたので)
マーケットプレイスに出品している在庫がたっぷりありました。
その在庫の中からeBayに出品すれば
新たにeBay用の在庫をつくる必要もなく、効率的じゃないか
そう、ひらめきました。(^m^ )クスッ
しかし、問題が・・・・
eBayと、アマゾンマーケットプレイスとは違うのです。
eBayは、商品の写真を撮影して、更に商品説明ページを作らなければなりません。そう、ヤフオクと同じ感覚です。それを英語でやらなければならない事、そして、新しいシステムを使う上で、規約もよくわからない状況で一個出品するのに、かなり時間がかなりかかってしまうのでは?
一瞬でへこたれてしまいそうな自分の姿がよぎりました。
この方法だと、間違いなく脱落だな。
そこで、どうやったら、出来るだけ楽ちんになるかを考えたのです。
そして出した結論は
説明のあまり要らない新品を出せばいい。それなら、一回商品ページを作ってしまえば
何度も使い回せる!!丁度、ラッキーだった事に
以前、CDショップの店舗閉店による在庫を大量買い取りしていたものがあったのです。新品のCDが千個ぐらいありました。
それらは、発売から5~10年ぐらい経過しているもので実際にマケプレでは8割程度はほぼ値が付かないものだったのでかなり安く買い取りをする事が出来たものです。
ですので、実際に売るとしたらかなり値段が安かったりして売り抜くのにとても困っていました。多くのそれらは、値段もつかず、使い道がなくケースだけ抜き取って新品ケースとして代用していたんです。
そういったCDを、eBayで売れないかな?と考えました。売れたらラッキーという事で。そこで、ただ、やみくもに出品するのも無駄なので、どんなものが売れるのか、予め知っておきたいと思いました。
eBayの落札履歴を見たりもしたのですがそれより、当時参考にしたのは
〇〇〇〇を使ってリサーチをしていたのです。
という事で、その〇〇〇〇は、また次の機会に・・・・
なんだ、ケチだよな。
もったいぶんなよっ!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
じゃぁ、今回は特別ですよ。
それは、Amazon.com です。アマゾンUSAのページを見ていたんです。アマゾンUSAのページには日本の商品がいっぱい売られていて、その商品を参考にしていました。でも、ランキングの感覚も分からないしそもそも、そこにあるだけで売れるかどうかなんて解るワケなく。
でも、こんなにいっぱい日本の商品が登録されているのだからきっと売れるに違いない!
といった、根拠のない思い付きで、eBayで出品する商品をピックアップしていったんです。とまあ、なんだかテキトーで、大雑把ですが最初はこんな感じでいいと思います。
とにかく、やってみる事!!そこから全てがはじまります!!
トラックバック URL
http://evolution365.net/archives/5971/trackback